11月3日の高尾山。みどころはやはり「天狗」か? [旅]

2011年11月。

学生時代の仲間たちと恒例の旅行(1年に1回)をする時期であります。これまで北は北海道、南は九州沖縄までさまざまな地を訪問しました。で今年の行き先。ずばり高尾山(たかおさん)であります。そう、東京都の西エリア、首都圏民が大好きな登山の王道。なんたって近くて良い。

というわけで、11月3日、行ってきました、高尾へ!

子供でも行ける行楽地として人気ですから、本格派の山好きさんは「高尾山など登山のうちに入らんわっ!」と一喝しそうです。しかし、ゆるゆるを旨とするわれらにはピッタリなチョイス、ふふふのふ。

ここでどうでも良い話をひとつ。私が札幌から東京に出てきた24年前。高尾山の登山口にある駅名=高尾山口たかおさん ぐちを、私は、たかお やまぐち、だと、ずーっと思ってたんですよ~あははは。ある日、私がそのタームを発したとき、周囲が一瞬シーンとなったのを覚えている。う~む恥ずかしいぞ。でもね、意外に同じ勘違いしてる方は多いに違いないぞ。皆さ~ん「たかおやまぐち」ではなく「たかおさんぐち」ですからねっ、くれぐれもヨロシク・・・って、シツコいわ。

さて、11月3日の高尾登山。夫婦3組、計6名で攻めました。攻める、といっても麓から480円を払って、機械力つまりリフトで中腹まで移動して、そこから徒歩1時間で山頂へ行く。つまりユルユルということ。持参のおにぎりを食べて2時間ほど山を散策してから、下りもリフトで麓へ・・・

嗚呼、リフト万歳!かように他力依存しながらも、けっこう汗をかいて脚はガクガクでした。弱い弱いぞオレ。ところで、11月とは思えない暖かさゆえか、どこもかしこもスゴイ人ごみ。これにはちょっと驚きましたねえ。

高尾山8.jpg

高尾山頂で富士山をパチリ。撮影ベスト・ポジションが人だらけなので、ちょいと離れたところから撮りました。矢印が富士山(だそう)です。

高尾山4.jpg

山好きのazmさんより、高山植物?のセンブリ自生地があるよ、とのアドバイスをいただき、全員、よいしょよいしょとその場所を目指します。センブリの花は、小さく可憐でした。懸命に花の接写にトライするazmさんと青兄さんのお姿は、失礼ながら「ギンナン拾いのオジサン」にしか見えませんね。

高尾山5.jpg

頑張れ、頑張れ、もっと沢山、ギンナンを拾うんだ。お~っと一人が諦め気分で森を眺めている。

高尾山7.jpg

ここにもいましたあ、ギンナン拾いの人・・・って、そのボケはもういいわ。

高尾山6.jpg

で、下りのリフト、待ち時間なんと45分!ちょいとビックリしましたが、無事、明るいうちに下山できました。

高尾山1.jpg

たかおやまぐち、じゃなく、たかおさんぐち駅まで戻って、今年の旅行も大成功!おっといかん、高尾山といえばコレを忘れてはなりませんね。

高尾山3.jpg

天狗です。それも妙に青い。真っ黒な目が怖いなあ。鼻の水平度もすごいなあ。

そういや、天狗ほどのインパクトはありませんが、道脇の草むらに控えめに立つ(建つ)「おそうじ小僧」が渋くてヨロシかったな。掃除をしながらボーッと恍惚の表情。サラリーマンだったら係長から怒鳴られるぜ。こんなさりげないツッコミどころが目白押し、そんなステキな11月の高尾山でありました。ちゃんちゃん。

高尾山2.jpg

nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 3

azm

ども!
センブリは山野に自生するリンドウ科の2年草です。高山植物ではないですねぇ。「千回振出してもまだ苦い」のセンブリです。
また違う季節にどう?!
by azm (2011-11-09 22:48) 

門前トラビス

To xml_xsl様、niceありがとうございました!
by 門前トラビス (2011-11-10 21:32) 

門前トラビス

To azm様、コメントありがとうございます。
おお、センブリは高山植物ではなかったのですね。初めてみたので、てっきり・・・。
季節がら、やはりここは「ギンナン拾い」でいきましょう!ちょっと臭いですけど。。。
by 門前トラビス (2011-11-10 21:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1