TANNOYのスピーカーと、SANSUIのプリメインアンプを復活させた話。 [オーディオ、楽器]

2011年6月。整理整頓が苦手な私、自宅オーディオルームのラック上が、出しっぱなしのCDで雑然と散らかっており、これはいかん!と一念発起。

オーディオラック1.jpg

片付けを始めたわけです。うーん、ぐちゃぐちゃだ、こりゃ。

オーディオラック2.jpg

そういえば自宅引っ越し前に、寝室用に使っていたTANNOY(タンノイ)の小型スピーカーMercury mxR-Mと、SANSUI(サンスイ)のプリメリンアンプAU-α607DRが、物置部屋でお蔵入り状態だったことを思い出しました。

私がメインに使っているオーディオシステムは当ブログで過去に何度か紹介した、ソナス・ファベール社製のスピーカー+DENONのプリメインアンプです。音に文句はありません。しかしTANNOYスピーカーも安価ながら、なかなか良い音を出してくれます。特にロック系は、ソナスよりTANNOYのほうが切れとパンチがあり軍配を上げたいくらい。

そのことを思い出しオーディオラックの上に、懐かしのTANNOY+SANSUIコンビを復活させようじゃないか!と思い立ちました。散らかっているCDを片付けて、スペースをつくると、スピーカーとアンプをえっちらおっちらと運んでそこにセッティング。こんな感じであります。

オーディオラック3.jpg

楽曲ジャンルによってメインとサブでオーディオを使い分ける・・・な~んて、いっぱしのオーディオマニアみたいじゃないか!うーん、かっこいい。

オーディオラック4.jpg

せっかくセッティングしたのだから音楽を聴いてみませう。過去さんざん鳴らしたTANNOYスピーカーですが、半年間のブランクで音をイメージするのが難しい。それに家も引っ越して環境が変っているので、どんな音で鳴るのか?という興味もありますな。新品オーディオを初めて聴くワクワク感がありますね。

まずはリサ・エクダールさんの99年のアルバム「Back to Earth」。TANNOYで彼女独特のチャイルドヴォイスを堪能しようとしたところ・・・ありゃ完全にチョイスを間違えたようです。ジャズの女性歌モノはソナス・ファベールのほうが断然良いね。

CDを取り替えます。CD棚を眺めてたまたま目にはいった、NIGHT RANGERの80年代のベストアルバムをプレーヤーにセット。一曲目「Rock In America」から、ずいぶんいい感じじゃん。これだよ、これ!・・・てなわけで今晩はTANNOYの小型スピーカーで、ロック、ポップス、ヘヴィメタル、パンク、R&Bを、朝まで聴きまくっちゃお、くらいノリノリのワタクシなのであります。ふふふのふ。

ちなみに今、スピーカーから流れている曲は、NIGHT RANGERの「GOODBYE」。80年代の産業ロック好きの方はおわかりでしょうけど、ほんと名曲よねえ~~。聴いてて涙が出そうですよ。

いいなあ、音楽って。・・・おいおい、そんなベタなまとめか?と言いつつ、本日は以上!


nice!(1)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 7

rk

こんばんは!

いきなりですがスピーカー欲しいです!!


パンク聞くならどんなスピーカーが
いいんでしょうか?

予算は3万円程で♪(´ε` )

って安いですかね!?
by rk (2011-06-06 23:46) 

門前トラビス

To rk様、コメントありがとうございます。
パンクを聴くなら、エッジが立っていて、高音が強調されシャカシャカした音のスピーカーが良いかと思います。
パンクの良い意味での「安っぽさ」を前面に出したいところです。
ただし、低音をサブウーファーで補強しなくてはなりません。
いわゆる「ドンシャリ」の音をシステムで再現するのですね。
シャカシャカしたスピーカーといえば、日本メーカーにかなうものはありません!

ということで、これなら3万円に収まります、というスピーカーを紹介しましょう!

スピーカー YAHAMA NS-B310 × 2
(メーカー希望小売価格は1本15,000円ですが、実勢価格は1本1万円を切るはずです)

サブウーファー YAMAHA YST-SW010
(低音を強化するためのウーファーで、2本は必要ありません。1本あたりの価格は15,000円くらいですが、amazonなどで1万円以下で買えるはずです)

ということで、

   スピーカー    2本×1万円
   サブウーファー  1本×1万円
  ------------------
    合計         3万円

で仕上がるはずです。
YAHAMA NS-B310のアルミコーンならでは、のシャカシャカ感はきっと気にいられることでしょう。決して「良い音」ではありませんが、ラモーンズ(古いなー)、バッド・レリジョンを聴くならベストではないでしょうか。
ただし、ジャズやクラシック(特に弦楽)はイマイチですので、その点はご了承&ご容赦を。
by 門前トラビス (2011-06-07 06:45) 

青兄

おおお、このところモニターオーディオのスピーカーにその座を奪われていたタンノイ復活劇。いいですねぇ。前の家での音の聞き比べの時を思い出します。

オーディオ・ラックも相当に頑丈そうですから、スピーカーを上に乗せても全く問題ないでしょう。ソナスでは出ない音を満喫して下さい。アンプもサンスイとDENONとで音が変わるか、ちょっと興味のあるところ。

ちなみに、地震対策として、1Fのモニターオーディオのスピーカー、今は床置きになっていたと思いますが、以前の様に壁に直接取り付けたらいかがですか?その方が音の広がり的には良いのではないかな、などと勝手に思っております。
by 青兄 (2011-06-08 21:57) 

rk

教えて頂きありがとうございます!!

無事Amazonで28000円程で購入出来ました♪(´ε` )
by rk (2011-06-10 20:06) 

門前トラビス

To coregar様、niceありがとうございました。
by 門前トラビス (2011-06-11 11:01) 

門前トラビス

To 青兄様、コメントありがとうございます。
いやあ、見事に復活したTANNOY君、これまで倉庫で日の目を見なかった反動か、実に元気いっぱいに活躍しております。
ただいまハイドンの弦楽四重奏曲opus 76をしっとりと再生してくれてます。
居間のモニターオーディオ(ラディウス)君は、どうやら床置きが居心地がよいらしく(?)、スピーカーケーブルも床置きにあわせてひきまわしを直してしまいました。
うーーーん、もう高い位置には戻れない・・・床置きでもフローリングの反射か、なかなか空間的広がりを感じる音は出してくれていますが、やはり壁付け案は検討してみましょう!
by 門前トラビス (2011-06-11 11:09) 

門前トラビス

To rk様、コメントありがとうございます。
シャカシャカ音といえばYAMAHAにまさるものはありません!
といっても性能的にレンジが狭いわけではないので、積極的に広域を強調したいメーカーなのでしょうね。
ヨーロッパのスピーカーメーカーが概して中域を強めにするのとは違っていて、「お国がら」を感じます。
日本ではオーディオルームといっても、和室だったりするので、畳、断熱ボードの天井や壁など音響がデッドになりやすいのでスピーカーは高音強調に走るのかな?とも思います。
いずれにしても、YAMAHAでパンクをご堪能ください。
サブウーファーのボリュームはあまり上げず(強めにせず)、あくまで脇役として活用くださいね。
・・・って、私はYAMAHAの広報ですかいっ!
by 門前トラビス (2011-06-11 11:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0